2016年09月23日

フリージアの絵、その後


これは開花した時の写真です。
IMG_4648blog.jpg


これが描いた絵です。
写真を見ながらいろいろな色の花を組み合わせました。
写真から絵を描くなんて邪道です!という大声が聞こえそうですが、子供の時からカメラに親しんできた私は写真も大好きなので絵を描く時も利用します。
160904blog.jpg


途中の絵をアップしてそのままでしたが、出来上がった絵はホームページに入れましたのでご覧下さい。
http://www.hamakko.info/paint/painting-j.html
posted by のりこ at 15:16| Comment(12) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
こんばんは。
フリージアの絵、素敵です。
花の絵って不思議ですね。
現実の花や写真の花と違って何か心惹かれますよね。
このフリージアの絵を見ていると懐かしい暖かい安らぎを
感じます。
描かれた花も嬉しそうです。
Posted by ター at 2016年09月30日 21:46
ターさん、
素敵なコメントありがとうございます。
私がこの絵を描いた時の思いが伝わったみたいでとても嬉しいです。
花を描いていると花と一体になったような感じがしますよね〜。
ターさんの絵も見たいです。メールで送って頂けないかしら。
Posted by のりこ at 2016年09月30日 22:51
こんばんは。

のりこさんは実に多くの花を描いておられるので
驚きです。一つ一つの花に思いが込められている
んですね。自分は油絵具で描いているのでのりこ
さんのような繊細さは無いですが、メールで送っ
てみます。よろしくお願いいたします。

Posted by ター at 2016年10月01日 18:08
メールありがとうございました。私の返事届きましたか?

ホームページ拝見しました。
色の美しさも素晴らしいですし、1枚1枚にストーリーが感じられてうっとりしながら見せて頂きました。
全部油絵なのですか?こんなに繊細な油絵は見た事がありません。

Posted by のりこ at 2016年10月03日 23:04
こんばんは。

絵を見ていただき嬉しいコメントをいただき、ありがとうございました。

メールのご返事は届いてはいませんが、自分のパソコンに何か不具合があ
るのかも・・・。
CMや企業のメールは山程届いてくるので設定に問題は無いと思っていた
のですが・・・。パソコンを変えたりホームページのアカウントを変えた
りしたせいかもしれません。

ガーベラの絵、楽しみにしています。
Posted by ター at 2016年10月04日 22:27
私もたまに、大事なメールなのに迷惑メールに振り分けられることありますよ。
何かのタイミングかもしれません。パソコンは気まぐれなので。
パソコンを変えたのですか?Win10搭載のパソコンでしょう。いいですね。
私は8.1から10にアップグレードしたので、8.1に認識している物があってややこしいです。
メーラーは今後何を使おうかと選択中です。

ほんとうに、ターさんの絵は素晴らしいですね!
物語の1シーンを見るような思いです。描いた人の感性が伝わってくる絵はステキですね。色も美しい〜。
ところでもしかして、ボッティチェルリやゴーギャンお好きではありませんか?
Posted by のりこ at 2016年10月05日 16:27
パソコンを変えたのは1年前で10搭載のは高かったので8.1の安い方
を買って無償バージョンアップで10に切り替えました。だからややっ
こしいものが残っているかも。
ホームページもブロバイダーの無料サービスのを使っているのですが、
「9月でサービスが終了するので無料で続ける場合はアカウントを変
えて移動してください」と言われ、指示通りに移動したのですが、カ
ウンター機能とメール機能、掲示板機能が無くなってしまいました。
貼り付けているメールは1週間ほど前に自分で貼り付けたもので対応
しているので不具合があるかも。
セキュリティーはマカフィーリゼーブインターネットセキュリティーを
使ってるのですが、昨日メールのセキュリティーを推奨レベルから1レ
ベル下げて「確実に迷惑メールと確定できるメールのみをブロックする」
に切り替えました。
貧乏なので出来るだけ安くパソコンを使おうとして色々と苦労しています。

ボッティチェルリは好きです。「ヴィーナスの誕生」は影響を受けました。
ゴーギャンも好きです。ゴッホの絵も好きです。ジョン・エヴァレット・
ミレイの「盲目の少女」や「オフィーリア」も忘れられない絵です。アンド
リュー・ワイエスの「カテリーナの世界」も影響を受けました。

ボタニカルアートは、のりこさんのホームページを見て初めてその絵の世界
に触れました。原色植物図鑑という本で植物を調べていた事はあるのですが
絵を描いた作者まで思いが至る事はありませんでした。
今回は絵の世界に一筋の光が差し込んできたような気がします。
Posted by ター at 2016年10月06日 20:55
ターさん、
プロバイダーに変更があると、対応が面倒ですね。
貼り付けたメールに不具合がないか不安だと書いてあるのでメール送信してみました。
首尾よく届くといいのですが、どうかしら。

ボッティチェルリは、「春」もいいですね。
暖かい春風が吹いてくるような気がします。
私は神話や星座物語が好きなので、そんな物語と重ねながら見てしまいます。
それとも、もしかしたら、天国の様子なのかしら?
Posted by のりこ at 2016年10月10日 21:39
こんばんは。

ブロバイダーは変えていないのですが、不具合続きです。
メールはまた迷惑メールフォルダに届いていましたが、コメント
は消えていました。受信フォルダに移すとすべて消えてしまいま
した。削除アイテムで復元してみたのですが、見つかりませんで
した。何しろパソコンを変えてから1年程個人的なメールは1件
も届いた事が無くメールのやりとりが無かったし、以前使ってい
たoutlookメールボックスと違って、今のは保存フォルダもアド
レス帳も無く、送信者のURLも表示されないので閲覧する以外に
メールを使った事が無かったのです。
とりあえず対策としてセキュリティレベルを最低限レベルまで下
げてみました。不具合続きで本当に申し訳ないです。

ボッティチェルリの「春」は夢のような世界が心の中に広がって
来るようです。西洋の絵はルネッサンス以後、ギリシャ神話をモ
チーフにした空想画が多いのですが、人物や草木などの描写は極
めて写実的で実在感があり、絵の世界に引き込まれます。
画家が心の中で描く天国の様子だと思います。
Posted by ター at 2016年10月12日 19:56
ターさん、
ホームページやブログを書いていらっしゃるので、パソコンは使い慣れていらっしゃると思っていましたが、メールがうまくゆかないようですね。
とりあえず、セキュリティーレベルをあまり下げるのは賛成出来ません。
せめて、例えば「2」位は必要かも。

メーラーは何をお使いですか?アウトルックだと、ちょっと使い難いかもしれませんね。私は使っていません。
それに、古いバージョンのアウトルックだと無料アドレス(ヤフーとかGメールとか)しか設定出来ないのでは?
パソコン使いに慣れなくてWebメールを使う人もいます。
何か方法があると思うので、がんばって下さいね。
パソコンは困って工夫して、やった〜〜・・の繰り返しです。
それが楽しいです(^^♪

Posted by のりこ at 2016年10月13日 08:55
こんばんは。
パソコン歴は長いのですが、知識は素人なので苦労が多いです。
今はシンプルな方がいいかと思ってアウトルックを使っているの
ですが変えた方が良さそうです。
色々と参考になるご意見を有難うございます。
困って楽しむ♪、いいですねぇ。
頑張ります。
Posted by ター at 2016年10月13日 19:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176990159
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック