2015年05月05日
スケッチ腰痛
一昨年スケッチの後にギックリ腰のような痛みがきて、数週間ひどい痛みが続きま
した。
その後はそれが怖くなって外で描くのは用心していましたが、今年は大丈夫なので
ほっとしています。
気を付けているのは、しゃがんで描いたり中腰で描くのはやめる事。
低い位置ならレジャーシートを敷いてすわって描くか椅子に座る。
高い位置なら立ったまま描く。などです。
やはり外で生きた花を描くのは楽しいですね。
よくスケッチしている人を見かけますが、風景でなく植物をスケッチしていらっ
しゃる方は多分ボタニカルアートのような絵だと思います。
見かけると嬉しくなりますが、話しかけたり覗き込んだりは遠慮しています。
もうすぐバラが開花するので、それまでに今までスケッチした物をなんとかがん
ばって描かないと!
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/127098715
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/127098715
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
色々な描き方があるのですね♪
でもたったままのスケッチ・・・辛そうです>_<
先日は スケッチではなく地下鉄で展示会をみてきましたが 素敵な作品でも描きたい気持ちが盛り上がります〜♪
花木はたったままが丁度良い高さですから、立って描きます。
中腰はツライですけれど・・。
地下鉄で展覧会・・ブルーラインの終点ですか?
私は今日行ってきました。すばらしい作品が沢山ありましたね。