2016年09月29日

ガーベラ

DSCN4027blog.jpg

数日前に街のお店で売っていたポット苗のガーベラです。
花が大きめできれいなので買ってきました。安かったし(^^♪。
とりあえずすぐに撮った写真です。

ところがチョコチョコと用事が重なって描く時間がないのですよね〜。
早く描かないと花が盛りを過ぎてしまいそうです。
posted by のりこ at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年09月23日

フリージアの絵、その後


これは開花した時の写真です。
IMG_4648blog.jpg


これが描いた絵です。
写真を見ながらいろいろな色の花を組み合わせました。
写真から絵を描くなんて邪道です!という大声が聞こえそうですが、子供の時からカメラに親しんできた私は写真も大好きなので絵を描く時も利用します。
160904blog.jpg


途中の絵をアップしてそのままでしたが、出来上がった絵はホームページに入れましたのでご覧下さい。
http://www.hamakko.info/paint/painting-j.html
posted by のりこ at 15:16| Comment(12) | TrackBack(0) | 日記

2016年09月04日

フリージアの続き


DSCN3998blog.jpg


何色を入れるか決まって一休みした時の写真です。
袋に入っていた球根から咲いた色を、欲張って全部入れました。
香りが高い花は楽しいですね。


posted by のりこ at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年09月02日

フリージア

DSCN3992blog.jpg
プランターでフリージアを球根から育てた事がある方はご存じと思いますが、重なり合いからみ合う程にプランター一杯に沢山咲いて、絵に描くのが無理かと思う位でした。
それならいっそそのままに描こうと思って描きはじめた時の一部分の写真です。

既に描き終えた絵ですが、こうして描きはじめると、次々描き加えたくなるのですよね〜。

「ボタニカルアートとは一種1本の植物をすべて描かなければならない。」とおっしゃる方がいらっしゃるので、こういう描き方は何か言われそう・・・と思いつつ、花の香りに魅せられてワクワクと(^^♪。
posted by のりこ at 09:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記